人気記事 カテゴリ別記事 サービス セミナー 公式LINE お問い合わせ

どんな記事をお探しですか?

HOME > SNS

知っておくべき!インスタグラムで乗っ取り被害にあわないための予防・対処方法

知っておくべき!インスタグラムで乗っ取り被害にあわないための予防・対処方法
x

インスタグラムをはじめXやFacebookなどの利用率が増加している現代では、アカウントの乗っ取り被害件数が増えています。
乗っ取り被害にあってしまうと、自分のアカウントにログインできなくなり不正利用される恐れがあります。

個人だけでなく企業アカウントも乗っ取り被害にあう可能性があるため、自社の信用を失うかもしれません。
しかし、SNSに詳しくない方は「どのように乗っ取り被害を防げばいいのかわからない」という悩みもあるでしょう。

当記事では、インスタグラムで乗っ取り被害にあわないための予防・対処方法について詳しく解説します。
乗っ取りの原因や目的、症状などについても紹介するので、ぜひ参考にご覧ください。

インスタグラムの乗っ取りとは?

インスタグラムの乗っ取りとは?

インスタグラムの乗っ取りとは、アカウントのID・パスワードを不正入手されて第三者からログインされてしまうことです。
アカウントを乗っ取られてしまうと、不正利用によってアイコンやプロフィールの変更、投稿などがされてしまいます。

なかにはインスタグラムの利用規約違反になるコンテンツを投稿されてしまい、アカウントが停止処分になる恐れもあります。
また、IDやパスワードを変更されるとログインができなくなるため、新しくアカウントを作り直さないといけない可能性も高いです。

インスタグラムだけでなく、ほかのSNSやECサイトなどのアカウントが乗っ取り被害にあうケースも少なくはないでしょう。

アカウントの乗っ取り被害の事例

過去には有名な芸能人やインフルエンサーのアカウントが乗っ取り被害にあった事例があります。
乗っ取りの手口は人によって異なりますが、フィッシングメールやDM(ダイレクトメール)を使ってアカウントのID・パスワードが入手されやすいです。

例えばインスタグラムの公式メールであるように偽装したフィッシングメールを送ることで、認証情報を要求してアカウントを乗っ取ります。
悪質なハッカーは各SNSに潜んでいるため、ターゲットにされるとアカウントが乗っ取られてしまう恐れがあります。

アカウントの乗っ取りによって発生するリスク

SNSのアカウントが乗っ取られてしまうと、個人情報の流出や金銭トラブル、アカウントの停止処分、信用の低下といったリスクが発生します。
とくに個人情報が特定されてしまうと、本名や住所を不正利用されてしまいます。

また、アカウントを通じて友人や家族に金銭を要求するトラブルもあるため、危険性はとても高いです。
企業アカウントの場合、顧客からの信用を失ってしまうリスクもあるので、売上の低下につながる恐れもあります。

このようなリスクを防ぐためには、アカウントを乗っ取られないように対策しておくことが大切です。

インスタグラムが乗っ取られる4つの原因

インスタグラムが乗っ取られる4つの原因

インスタグラムが乗っ取られるには、以下のような4つの原因が考えられます。

  1. 推測されやすいログインパスワードに設定している
  2. ほかのサービスからパスワードが漏れている
  3. 悪質なウイルスに感染している
  4. 怪しいDMからパスワードを共有している

それでは順番に説明します。

1.推測されやすいログインパスワードに設定している

インスタグラムのログインパスワードを簡単なものにしている場合、第三者に推測されてしまいます。
例えば自分の誕生日や同じ数字の連続、電話番号といったパスワードは、簡単に推測されてしまう可能性が高いです。

乗っ取り被害を防ぐためには、数字や文字を組み合わせて複雑なパスワードにすることが大切です。
可能であれば8文字以上に設定し、推測されにくいログインパスワードを設定しておきましょう。

2.ほかのサービスからパスワードが漏れている

XやFacebookなどのサービスと同じパスワードを使いまわしていると、第三者に特定されて乗っ取り被害にあう原因となります。
インスタグラム以外のサービスも乗っ取りを受ける恐れがあるため、被害範囲が広がってしまいます。

全ての文字を変更することが難しいときは、利用しているサービスによって一部分を変更する方法が効果的です。
また、定期的にパスワードを変更することで、サービス全体のセキュリティを強化できるようになるでしょう。

3.悪質なウイルスに感染している

スマートフォンやパソコンが悪質なウイルスに感染していると、ログインパスワードなどの情報が盗まれてアカウントが乗っ取られることもあります。
悪質なウイルスはWebページの閲覧やアプリケーションのインストールなどによって感染するため、誰にでも発生する可能性が高いです。

代表的なウイルスとして「トロイの木馬」があり、ウイルスに感染するとSNSやブラウザのアカウント情報を盗まれてしまいます。
悪質なウイルスに感染しないようにするには、デバイスに合ったウイルス対策ソフトをインストールすることが大切です。

ウイルス対策ソフトなら悪質なウイルスを特定・削除できるため、アカウントが乗っ取られるリスクを軽減できるでしょう。

4.怪しいDMからパスワードを共有している

インスタグラムでは、ユーザー同士がやり取りできるDM機能が用意されています。
怪しいユーザーからDMが届き、パスワード情報を共有するとアカウントが乗っ取られる原因になります。

例えばプレゼントの当選やイベントの参加などのDMが送られてきて、インスタグラムのIDやパスワード情報を求められるケースが多いです。
また、DMに送られてきたURLにアクセスすることで、個人情報が流出することもあります。

もしインスタグラムで怪しいDMが送られてきたときは、開封せずに運営会社へ通報するようにしましょう。

インスタグラムを乗っ取る目的

インスタグラムを乗っ取る目的

悪質なユーザーがインスタグラムを乗っ取ることには、以下のような目的があります。

それでは詳しく解説します。

個人情報の盗用

悪質なユーザーは、個人情報を盗用するためにアカウントの乗っ取りをおこなっています。
インスタグラムには登録されているメールアドレスや電話番号などの情報があるため、悪質なユーザーは業者が求める情報を売るために集めています。

また、乗っ取りをしたアカウントを使って、フォロワーにDMを送ることで新たな個人情報を盗用する手口も多いです。
ユーザーの個人情報は活用できる用途が多いため、業者からは需要があります。

個人情報の売買によって利益を出すことが、アカウントを乗っ取る目的になっているのです。

嫌がらせ

インスタグラムのアカウントを乗っ取ることで、嫌がらせをする目的もあります。
不適切な写真や動画を投稿して、アカウントを停止処分にする嫌がらせが多いです。

また、過去の投稿が全て削除されてしまったり、アイコンやプロフィール情報を変更されるケースもあります。
長年アカウントを運用していた場合、嫌がらせ行為によって大きな損失になる可能性が高いです。

日頃のストレスを発散するために、アカウントを乗っ取って嫌がらせをすることも目的の1つとして考えられます。

金銭の要求

インスタグラムのDMから外部ページに誘導し、金銭を要求されることもあります。
外部ページは詐欺サイトにつながっており、閲覧やダウンロードをすることで金銭を要求されます。

一度お金を振り込んでしまうと、何度も請求されてしまう可能性が高いです。
高額請求をされると、生活にも大きな支障が出てしまいます。

そのためインスタグラムの乗っ取りは、金銭の要求を目的にしていることも理解しておきましょう。

アカウントの売買

インスタグラムのアカウントは、売買目的で乗っ取られることもあります。
インターネットやフリマアプリではアカウントを販売する業者がいるため、乗っ取りによって売買されています。

インスタグラムのアカウントは、フォロワー数やいいね数などを増やすために利用されることが多いです。
そのためアカウントの売買は、乗っ取りの目的として考えられるでしょう。

インスタグラムが乗っ取られたときの症状

インスタグラムが乗っ取られたときの症状

インスタグラムが乗っ取られると、以下のような症状が発生します。

身に覚えがない症状が発生すると、インスタグラムの利用に支障が出てしまいます。
乗っ取り被害を受けた時は、どのような症状になっているのか把握しておくようにしましょう。

アカウントにログインできない

インスタグラムが乗っ取られてパスワードを変更されてしまうと、アカウントにログインできなくなります。
インスタグラムではアカウントのパスワードを自由に変更できるため、所有していた正規ユーザーが強制的にログアウトされてしまいます。

アカウントにログインできない場合、何度パスワードを入力しても利用することはできません。
アカウントの乗っ取り被害を受けたかどうか判断したいときは、ログインできるかチェックしてみましょう。

身に覚えがない投稿をされている

これまで身に覚えがない投稿がされている場合、アカウントが乗っ取られている可能性が高いです。
関係のない投稿があるときは、知らないうちにアカウントがログインされている症状となります。

例えば外国人の写真や広告などが投稿されることもあり、フォロワーに悪い印象を与えてしまう原因となってしまいます。
そのため身に覚えがない投稿がされているときは、パスワードを変更してアカウントの乗っ取りを防ぐようにしましょう。

投稿・アカウントが削除されている

乗っ取り被害を受けた場合、投稿やアカウントが削除されることもあります。
これまで投稿した写真や動画、アカウント情報が全て削除されるため、復旧が難しくなります。

一定期間内にログインすればアカウントを復元できますが、投稿内容は戻すことができません。
もし写真や動画がスマートフォンやパソコンにあれば、再度投稿することは可能です。

ただし、インスタグラムに大切な思い出を残している方にとっては残念な症状といえるでしょう。

アイコンが変更されている

インスタグラムが乗っ取られると、アイコンが勝手に変更されていることもあります。
自分とは関連性のないアイコンに変更されていると、フォロワーの減少につながってしまいます。

代表的な被害事例としては、インスタグラムのアイコンが外国人に変更されているようなこともあるようです。
アイコンが変更されていてログインができるなら、パスワードを変更して乗っ取りを防ぐようにしましょう。

インスタグラムで乗っ取りにあわないための防止策

インスタグラムで乗っ取りにあわないための防止策

インスタグラムで乗っ取りにあわないためには、以下のような防止策があります。

アカウントの乗っ取りは、いつどのタイミングで起きるのかわかりません。
万が一に備えるためにも、防止策を試しておくようにしましょう。

複雑なパスワードを設定する

インスタグラムを第三者にログインされないためには、複雑なパスワードを設定することが大切です。
自分の誕生日や同じ数字の連続などをパスワードにしていると、簡単にログインされてしまうようになります。

複雑なパスワードを設定することで、第三者から解読されにくくなります。
パスワードを設定するときは、大文字や記号、アルファベットなどを組み合わせて8文字以上にすることがおすすめです。

複雑なパスワードを設定するときは、メモを残して忘れないようにしておきましょう。

二段階認証を有効にしておく

インスタグラムには二段階認証の機能があり、設定から有効にすればセキュリティを強化できます。
二段階認証とは、ログインするときに登録した電話番号をもとにSMSメールから認証コードが届くセキュリティ機能です。

通常のログインはIDとパスワードを入力しますが、二段階認証をすることで第三者の乗っ取りを防げます。
また、見覚えがない認証コードが送られてきた場合、第三者が自分のアカウントにログインしようとしたことがわかります。

二段階認証を有効にするときは、以下の手順でおこなってください。

  1. プロフィール画面から画面右上のハンバーガーメニューをタップ
  2. 「設定」を選択
  3. 「セキュリティ」を選択
  4. 「二段階認証」を選択
  5. 「SMS」を選択
  6. 電話番号を入力
  7. 「次へ」をタップ

以上の手順で、二段階認証を有効にできます。
認証コードが送られてきたときは、バックアップコードが一緒に表示されます。

バックアップコードは、スマートフォンが圏外になっているときに利用できる認証コードです。
万が一に備えて、バックアップコードをスクリーンショットもしくはメモで残しておくようにしましょう。

サービスによってパスワードを変更する

各SNSやインターネットサービスによって異なるパスワードを設定すれば、乗っ取り防止に繋がりやすくなります。
パスワードは同じものを使いがちなので、いずれかのパスワードを第三者に知られると乗っ取り被害にあってしまいます。

パスワードを変更するときは、一文字だけを大文字にしたり数字を変えてみたりすることがおすすめです。
また、インスタグラムを外部アプリと連携しないことも大切です。

ほかのアプリやサービスと連携すると情報漏洩のリスクがあるため、なるべく避けることをおすすめします。

定期的にパスワードを変更しておく

定期的にパスワードを変更することも、アカウントの乗っ取りを防げる方法として有効な手段です。
同じパスワードを長く使いまわしていると、ユーザー名やパスワードが第三者に知られてしまう恐れがあります。

メールアドレスを変更することは難しいですが、パスワードの変更は手間がかかりません。
アカウントの乗っ取りを防ぐためにも、定期的にパスワードを変更しておきましょう。

セキュリティ対策アプリをインストールしておく

スマートフォンやパソコンから個人情報を盗用されないようにするには、セキュリティ対策アプリのインストールが大切です。
セキュリティ対策アプリは、デバイスの安全性を高められるので乗っ取りを防げるようになります。

また、悪質なウイルス感染も防げるため、個人情報を安全に守れます。
インターネットには無料で利用できるセキュリティ対策アプリがあるため、費用をかけずにセキュリティを強化可能です。

機能性や安全性の高さを重視するなら、有料のセキュリティ対策アプリを購入するようにしましょう。

インスタグラムで乗っ取りにあったときの対処方法

インスタグラムで乗っ取りにあったときの対処方法

インスタグラムで乗っ取りにあったときは、いくつかの対処方法があります。
対処方法は、ログインができるかどうかによって試せる方法が異なります。

現在の状況に合わせて、最適な対処方法を試すようにしましょう。

【ログインができる場合】パスワードを変更する

インスタグラムにログインができるなら、早急にパスワードを変更しましょう。
パスワードを変更することで、不正にログインしているユーザーの乗っ取りを防げます。

複雑なパスワードに変更しておけば、今後もアカウントが乗っ取られる心配はないでしょう。
また、同じメールアドレスを利用しているSNSやインターネットサービスがあるときは、同じくパスワードの変更をおすすめします。

パスワードを変更すれば、インスタグラムのアカウントが乗っ取られていたとしても次回からのログインを防げるでしょう。

【ログインができる場合】連携サービスを解除する

インスタグラムがログインできるなら、連携サービスを解除することも重要です。
連携サービスを解除することで、ほかのSNSやインターネットサービスが乗っ取られるリスクを減らせます。

インスタグラムのアカウントを安全な状態にできたなら、再度連携させることをおすすめします。
現在のサービス状況をチェックしながら、安全なものだけを厳選して連携させるようにしましょう。

【ログインできない場合】パスワードをリセットする

インスタグラムにログインできないときは、パスワードをリセットしましょう。
パスワードをリセットすることで、再度アカウントにログインできるようになります。

パスワードをリセットするには、登録したメールアドレスが必要です。
また、スマートフォンとパソコンでは少し手順が異なるため、操作するときは注意してください。

まずスマートフォンからインスタグラムのパスワードをリセットするときは、以下の手順でおこなってください。

  1. ログイン画面から「パスワードを忘れた場合」を選択
  2. 「ユーザーネーム(メールアドレス)」もしくは「電話番号」を選択して入力
  3. 入力したメールアドレス、SMSにメッセージが届くので、指示に従いながら操作

次にパソコンからインスタグラムのパスワードをリセットするときは、以下の手順でおこなってください。

  1. ログイン画面から「パスワードを忘れた場合」をクリック
  2. メールアドレスもしくは電話番号、ユーザーネームのいずれかを入力
  3. 「ログインリンクを送信」をクリック
  4. 入力したメールアドレス、SMSにメッセージが届くので、指示に従いながら操作

【ログインできない場合】運営に通報する

インスタグラムのパスワードをリセットしてもアカウントにログインできないときは、運営に通報するようにしましょう。
運営に通報すれば、不正なログインを取り締まってくれるので正常にログインできるようになります。

運営に通報するときは、インスタグラムのサポートから連絡するかアカウントを見つけて報告する方法があります。
アカウントを見つけて運営に報告するときは、以下の手順でおこなってください。

  1. 別のインスタグラムアカウントを作成
  2. 乗っ取られたアカウントを検索
  3. アカウントをプロフィール画面から画面右上の「・・・」をタップ
  4. 「報告する」を選択
  5. 「不適切である」を選択
  6. 「なりすましアカウントである」を選択
  7. なりすましをしている人物を選択
  8. 本物のアカウントを入力

インスタグラムの乗っ取りに関するよくある質問

インスタグラムの乗っ取りに関するよくある質問

最後に、インスタグラムの乗っ取りに関するよくある質問を紹介します。
乗っ取りに関する疑問を解消することで、スムーズな対応ができるようになります。

ぜひ参考にご覧ください。

Q.1:サードパーティ製のアプリが乗っ取りの原因になる?

サードパーティ製のアプリは正規アプリに比べて安全性が低いため、乗っ取りの原因になる可能性は高いです。
サードパーティ製のアプリとは、App StoreやGoogle Playなどで展開されていないアプリを指します。

アプリによってはインターネットのWebページからインストールできるものもあり、個人情報が流出するリスクがあります。
そのため安全にインスタグラムを運営したいのであれば、サードパーティ製のアプリはなるべく利用しないようにしましょう。

Q.2:アカウントが削除されたら復旧できる?

インスタグラムのアカウントが乗っ取られた場合、アカウントそのものを復旧することはできます。
しかし、投稿された写真や動画が削除されている場合、復旧はできません。

もしスマートフォン・パソコンに投稿した写真・動画が残っているなら、再度投稿することでアカウントにデータを残すことは可能です。

Q.3:乗っ取り代行とはどういった存在?

乗っ取り代行とは、アカウントの乗っ取りを代行する業者のことです。
業者はツールやアカウント情報から推測し、アカウントの乗っ取りをすることで報酬を得ています。

しかし、インスタグラムでは不正アクセス禁止法があるため、乗っ取り代行をすると懲役や罰則規定に該当します。

まとめ

インスタグラムマーケティングを実施する5つのメリット

今回は、インスタグラムで乗っ取り被害にあわないための予防・対処方法、乗っ取りの原因や目的、症状について詳しく解説しました。
インスタグラムをはじめ、SNSやインターネットサービスは少なからずアカウントが乗っ取られる可能性があります。

乗っ取り被害にあわないようにするには、複雑なパスワードの設定や二段階認証の有効化、各サービスのパスワード変更、セキュリティ対策アプリのインストールなどが必要です。
もしインスタグラムのアカウントが乗っ取られてしまったときは、状況に合わせて最適な対処方法を試すようにしてください。

アカウントを安全に運営するためにも、ぜひ当記事で紹介したノウハウを参考にしてもらえれば幸いです。

x
こちらの記事もオススメです!

ダウンロードはこちらから

お役立ち資料