インフルエンサーの投稿を活用し、ユーザー導線を整備。北海道のオメガオイルを全国各地に届けるまで

合同会社OMEGAファーマーズ

HP:https://www.omega-farmers.jp/

Instagram:https://www.instagram.com/omega_farmers/

Amazonストアページ:https://www.amazon.co.jp/OMEGAfarmers

住所:北海道士別市武徳町44線東7号

【導入目的:認知拡大・集客アップ】

今回取材にご協力いただいたのは、北海道銀行の行員であり『合同会社OMEGAファーマーズ』で商品開発・営業など全般の業務に携わる船木様です。 2019年に設立されたOMEGAファーマーズでは、北海道で亜麻仁(あまに)荏胡麻(えごま)菜種(なたね)の3種を自社で生産し、搾油から販売までを一貫して行っています。先祖代々続く農家のプロが集結し、リーズナブルで高品質なオメガ系オイルが誕生しました。 そんな贅沢なオイルを全国の方々にも味わってもらいたいという想いから、インフルエンサーマーケティングを開始。当時は広報感覚でスタートさせたInstagramでしたが、トリドリマーケティングを活用している現在ではフォロワー増加、新たな客層の開拓に繋がっています。これまでの事業の道のりから集客方法まで詳しくインタビューして来ました!

目次

1 「原料生産から製造まで一貫体制のオイルを届けたい」未経験からのスタート

2 リーズナブルで高品質なオイルを開発するも広報・ECで苦戦

3 インフルエンサーの投稿から商品の魅せ方や改善点が見つかる

4 インフルエンサーマーケティングを通して新たな客層を発見

「原料生産から製造まで一貫体制のオイルを届けたい」 未経験からのスタート

ーー現在の事業を始めたきっかけを教えてください。

我々OMEGAファーマーズは、2019年に8名の農家の方と北海道銀行グループが共に設立した会社です。農家8名のうち数名は10年近く前から亜麻仁・荏胡麻・菜種などの搾油作物を生産し、精油業者に原料を直接販売していました。 体に良いと言われているOMEGAオイルは90%以上が外国産の原料を使用しており、なかなか国産で安全・安心なものはないのではないかというところに着目しました。 そこで、「原料の生産からオイルにするまでを一貫して自社で行う」という付加価値をつけて世に出したい!という強い想いを持って北海道銀行に相談に来ていただいたことがきっかけで会社を立ち上げることになりました。

ーー販売に至るまでどのような道のりがありましたか?

全く0からのスタートだったので日々手探り状態でした。種自体は元々生産していたため農家の方はプロですが、搾る経験は全員がないので外部の専門家に指導していただきながらトライアンドエラーの繰り返しです。 難しいところは食品には正解がないこと。味や香りはこれで良いのか、商品出荷の基準がありません。自分たちが納得しているというだけでは販売はできませんよね。消費者の方達がこの味なら満足してくれるはずだ、ということを繰り返しながら自己判断してきました。 商品を世に出してから気づくことも沢山ありました。例えば、オイルはデリケートで酸化が進みやすいため、光や空気に触れないようにしなければなりません。一般的な商品ですと、透明なボトルに入っているものが多いですよね。あれは遮光性の高いボトルを使っているので、非常にコストがかかります。 かけられるコストと商品のクオリティのバランス調整がとても難しいのです。

リーズナブルで高品質なオイルを開発するも広報・ECで苦戦

ーー大手のオイルとの違いを教えてください。

違いは大きく3つです。

・生産から販売までを自社で一貫している

・一元管理なので安全・安心

・リーズナブル

押していきたいところは「一貫して第三者の手を加えていないため安心していただける」という点です。 自社で一貫して生産しているという企業はあまりなく、やっていたとしても1本当たりの金額が高くなります。弊社のオイルの当初ブランドは4000円で売っていますが、似たようなオイルを自社栽培しているところで金額は1本約5000〜6000円します。なかなか手が出ないと思うので、自社商品は突き詰めた結果、第2のブランドは、1500円で販売しています。

ーーこのウリは是非消費者に伝えたいところだと思いますが、宣伝販促の活動で伝わっているという実感はありますか?

すごく難しいです。「国産だからオメガ3がたくさん含まれているのか」と聞かれることがありますが、そうではないですし… 宣伝効果を高めるためにウリ以外の部分で、購買意欲を掻き立てるデザインにするなども検討しています。なかなか難しいですが、営業資料にもこういう課題解決を考えているという訴求ポイントを載せていますね。

ーー普段マーケティングや広報の施策はどのような媒体を活用していますか。

ホームページはありますが、常に動かしているのはInstagramのみです。 運用担当者は30代の女性で慣れている方にお任せしています。私自身はトリドリマーケティングを活用するようになってからは触るようになりました。 Instagramの目的は、販売に繋げるというよりは広報活動で使っていましたね。

ーーInstagram(SNS)で集客を始めようと思った理由を教えてください。

Amazonの大体の売上本数が見えてきたところで、目標までの乖離があるためもっと広めたいと思いInstagramの集客をスタートしました。 それまでは自社ECサイトを運用していましたが、注文は月に10件あるかないかでした。 ホームページを見に来てもらう→自社ECサイトに繋げる→クレジットカード番号や住所の入力をしてもらう、となると消費者は購入までに工数がかかって大変ですよね。 また、小さな企業なので金・土・日のご注文に関しては対応が月曜になります。 購入後の発送メールが遅くなるとお客様も不安になりますし、それならAmazonで解消できるのではないかと考えました。ただ、導入してみた結果まだまだ売上が足りなかったのでInstagramにも着手したという流れです。 これまで自社ECサイトのURLをInstagramのプロフィール欄に貼り付けていましたが、離脱があるためAmazonのURLに変更しています。

ーートリドリマーケティングの導入に至った経緯を教えてください。

銀行からの紹介でした。他社よりも商品プランがわかりやすかったところが一番のポイントです。担当していただいている伊藤さんが丁寧に説明してくれたので疑問が解消されましたし、スピーディに対応してくれたところも決め手でした。 初回話をして依頼1ヶ月程で案件を出すところまで行けたのですが、それは非常に良かったです。

ーートリドリマーケティング導入前における集客に関する悩み・課題点を教えてください。

導線の整備がきちんとできていなかったと思います。Instagramでは、購入については、ホームページを見てくださいという案内になっているのに、自社ECサイトにはボナンザオイルが置いていないこともありましたし、オイルドゥという4000円の商品しか載せていないなど、サイトごとの統一や管理がしっかりできていなかったですね。

インフルエンサーの投稿から商品の魅せ方や改善点が見つかる

ーーインフルエンサーに対してはどういう印象でしたか?

正直、炎上の不安は多少ありました。ただそのような印象がありながらも、固定観念は捨ててまずはやってみようという気持ちでした。 実際に依頼してみると、わざわざ商品を使った料理を作って紹介してくれたり、ご自身の経験を基に商品の良いポイントを記載して投稿してくれます。 PRの仕方はもっとシンプルだと思っていました。商品をおしゃれに撮り、依頼した説明文を書いて投稿するとか。 想像以上の投稿をしていただけてとても嬉しかったです。

ーー印象に残った投稿はありますか。

料理の写真や調理中(オイルを回しかけてるところ)の動画は自分たちの投稿にはないやり方だったのもあって印象に残りました。調理中の動画は特に美味しそうに見えますよね! あとは、ボナンザオイルの雰囲気に合わせた投稿にしてみました!という方もいらっしゃいました。商品がモノクロの世界観なのですが、それを意識した背景で投稿してくれたのは嬉しかったです。 皆さんの投稿を通して、販促物を統一していく必要性を感じましたね。

「おひめ ohime_____33」さん

料理の記録とともに、実際に使っている様子がわかるご投稿。

「asuka_viola」さん

モノクロの雰囲気にあわせたおしゃれなご投稿。

インフルエンサーマーケティングを通して新たな客層を発見

ーーキャンペーンを通した感想、感じた効果を教えてください。

フォロワーが増えたところで大きな効果を感じました。フォローしてくれた方のアカウントを見てみると、どのような方に興味を持ってもらえているのかもわかりますし、分析にも繋がっています。

ーー1ヶ月でフォロワーが20名程増えていましたね!

ちゃんと効果が出るんだと思いました。伊藤さんにも言われていたことですが、たった一回では閲覧数も伸びませんし、やはり何度かトライしていくことが必要だなと感じます。

ーー今後はどういう層に広めていきたいですか。

現在の主要顧客層は40〜60代で、関東県在住の女性がほとんどです。 これからは若い層やアスリート、妊婦の方、乳幼児、ペットなども視野に入れています。 上記の方達と相性が良いインフルエンサーさんを伊藤さんと一緒に選定したいです。

ーーこれからインフルエンサーマーケティングを始める方へメッセージをお願いします。

・導線をしっかりと整備する

・アナリティクスなどのツールを導入し、動向を可視化する。

・改めて誰に売りたいのかというペルソナの整理

 運用する端末を会社にするのか個人にするのか、SNSの運用ルールを定めるのも大事ですね。個人アカウントでお任せすると、自分の投稿と混ざることも出てくると思います。 最後に、固定観念に囚われずあらゆるインフルエンサーに依頼してみることもお勧めします。自社の想定と市場にギャップがあることもあると思います。判断を急がずに、まずはやってみることが重要です。  




他の事例はこちら

売上前年比140%達成!インフルエンサーが新商品をPRした結果

うなぎいも協同組合 | 店舗プラン

PR商品の前年比売上2倍以上!「映え投稿」で成功させるコスパ重視のInstagram戦略とは?

株式会社澤井珈琲 | 通販プラン


toridori academy

他にもインフルエンサーマーケティング・SNSマーケティングに役立つ情報を発信しています!